6月29日の日記

2018年6月29日
使用デッキエルドラージ各種
私的メモ

以下仮想デッキ↓

グリクシスデルバー

不毛、デルバー、死儀礼と辛いカードが沢山
チャリス1が通るとかなり有利だがほぼ通る事は無い
チャリスを餌に2ターン目難題とベストムーヴを要求されるのが辛い(魂の洞窟経由だと遅いし)
アンコウやネメシス、ジェイスにたどり着くまでにどれだけライフを詰められるかが勝負
不利よりだが、グリデル側も辛いのも頭に入れておこう悲観的にならずに
アグロ型だとチャリス通されてコラコマで、ミミック殺しながらチャリス割られたりもするので悲しみ
猿あるとデイズに使えるのでええかも


ミラクル

ミラクルの中身に左右されるところが大きい
ミラクルに採用されるカードで辛いのがメンター、BTB、月(モノリス入なら月はどのデッキでも怖くない)
ジェイスも怖いがミラクルでジェイスが出る時はほぼ詰み(天使への願いも)
後半まで受け切られてしまうカードが兎も角怖い
ターミナスをケアして生物のフル展開は成る可く控える
嘆きはターミナスに温存
置物やライフレースで相手の必要牌を多くしていって勝ちに繋げたい



4cレオヴォルド

最近不毛入ってたりするので怖いが、基本無いタイプはヒム、死儀礼、ヴェリアナ注意
レオヴォルド基、生物は貧弱なので怖くないが、手札破壊やヴェリアナでコントロールされ始めると終わり
体感有利って程でもなく良きライバル


赤単プリズン

モノリス入ってないと辛い
アグロ型はエンドレスワンなどいるが橋を壊せるまでに時間がかかりすぎる
やはりポスト型が優秀


デスタク

石鍛冶からのバター、後は飛行生物等、リシャポに不毛もあるので侮れないが、どっちもブン回ればこちらが有利か
全塵頼みな所もある
2ターン目の石鍛冶は全力で殺そう(教訓)
チャリス1、2は全く役に立たない訳ではないがサイド後難しい所
後手なら薬瓶が弾けぬがソープロは弾ける
でもそれ位なんだよなぁ(マザーは抜いてくるし)


BGデプス

辛い、先手最速は防ぎようが無いのでマグロ
よく考えたらエルドラージが嫌いなもの入りすぎじゃね?
サイド後からは置物置いて速度落としてさっさと殺す
それしかやりようがない…スパイグラス来てくれてまだ助かってる


赤黒リアニ

コンボ系の最速はカウンター無いデッキなので無理!割り切りが大事
上のデプス系よりもチャリスが効くと思う
サイド後力戦置こ


土地単

土地単もキツいね
チャリス1が、踏査、デンプロ、ギャンブル、2が罰火とローム
置けたら幸せ
アグロ型は不毛大事に
カラカスはすぐ出さない
スパイグラスも大事
でも生物抜きすぎないように


ショーテル

常に置物で邪魔して、常に構えて、常に生物がある状態これがベスト
ショーテルはなるべく通したくないので嘆きでカウンターしたいが、カラカス、エンドブリンガー、預見者、蜃気楼の鏡、スパイグラスがある時はちょっと考える
相手がショーテルで出してくるのが

グリセルブランド
エムラ
全知
スニーク
の基本四択

【カラカス】:どの選択肢でも1回はフィニッシャーを手札に戻せる…1回だけな!
【エンドブリンガー】:エムラ、グリセルだった場合ターンが帰ってくると真価を発揮できるが、全知エムラはむりー(全知グリセルでも割りと)
【予見者】:全知、スニークの場合、後続のフィニッシャーが一枚だと予見者で抜ける(全知の場合抜いてもドロソで探されるが)
【蜃気楼の鏡】:そうそう無いが生物ブッパや、フィニッシャー無しの全知スニーク出しの場合、アドがデカい
【スパイグラス】:グリセルブランド、スニークの場合、起動能力を止められるが、グリセルは飛行絆魂7/7の時点で無理

抵抗にしては微力ではあるが覚えておきたい
つまり辛い



ANT
ひとりで遊び始めるので全力で邪魔してあげましょう
『君は一人じゃないよ♥』
先手チャリ0は良し(チャリス1が最優先だが余っていたら)
炎の中の過去があるので黒力戦は入れましょう
あったらアメとげ、三玉も好きそうだから置いてあげるといいよ


信心亭休日レガシー

2018年5月27日
Post eldrazi

スゥルタイデルバー 1-2
アブザンミッド 2-1
アルーレン 0-2
グリデル 2-1
グリデル 2-1(訳あってトス)

実質3-2リシェーパー
1:【エルドラージのミミック】
やっぱり、スマッシャーとのコンビネーションが強い
単体だとタフ1は貧者ゆえ2:1交換以上をされるのでそのままでは悲しい、相棒ありきのミミック
エルドラージだけではなく無色のクリーチャーならPTをコピーできるのと、コピーはmayなのは覚えておきたい

2:【作り変えるもの】
3マナで◇を必要とするエルドラージ
こいつは死んでなんぼだと思ってる
土地やマナファクトを持ってきてくれるのは土地が伸びなかったり、不毛されるこのデッキではありがたい
中々殺してくれなかったりするので、場合によっては打点3を活かしガンガン攻めて行こう
リシェーパーからリシェーパーなんて事もある
チャリス等がめくれたら悲しいので手札に加えて出そう
そのまま出すのも手札に加えるのも選べるからね

3:【果てしなきもの】
◇を必要とせず、月の上から出せたり、軽減できたり出せるマナで大きさを調整できるのは強み
ウギンの目があれば2で展開もできる
ただし、コストがXと言うのも悲しい場合が多い
プッシュやディケイ、チャリスを割るための漸増爆弾や仕組まれた爆役に巻き込まれることも
明滅や呪詛術士にも弱い
幾ら大きくなろうともトランプルが無い

4:【難題の予見者】
◇を必要とするエルドラージデッキの要①
ウギンの目・テンプルから2ターン目に、最速は猿人の指導霊二枚切ってテンプルから1ターン目に
ベストは1ターン目墳墓からチャリス1の2ターン目テンプルから難題は反則級
手札を追放って所も強い
しかし、他のエルドラージに比べて死亡誘発で相手に1ドローがあるので中々殴れなかったりする
誘発の手札追放もコンバットも良く考えて上げて下さい

5:【現実を砕くもの】
エルドラージデッキの要②
これぞエルドラージを象徴するのではないかクリーチャー
割とミミック1、スマッシャー3、5マナまで伸びる土地3でキープも相手によってはアリ
『スマッシャートップで勝ち』って場面も良くある話し
トランプル速攻5/5ってだけでも強いが、下のインクの染みみたいなテキストがまたエグい
対戦相手の呪文だけなので注意。
ネメシスのプロテクションでもトランプル抜けるのでいいゾ^〜




町田月一レガシー

2018年3月31日
今日は昨日フライデー出れなかったので町田でレガシー
最近はエルドラージpost

一回戦目 グリデル ××-

1ゲーム目、チャリスチャリス難題をまさかのWILL3枚で捌かれ、間に不毛二枚と言う畜生ムーブから更地にアンコウが出てgg

2ゲーム目、ワンマリから土地2チャリスキープを捌かれgg

二回戦目 bye

三回戦目 マーフォーク ○×○ (プロクトさん)

結構やってたけど、レガシー初お魚戦かも
1ゲーム目、相手トリマリから2ターン目難題で誘発スタック投了

2ゲーム目、相手解らないのでサイド無しでミミック・スマッシャー・エンドブリンガー等の生物キープ
土地止まって押し負け

3ゲーム目、打ち消しされつつ除去しつつで殴り合いの末、ミミック、ウラモグVSネメシス2体の状況
こっちはネメシス一体で殴られてライフ5、プロクトさんは残りライフ3でミミックが誘発しなければ負けをエンドブリンガー引いてきて勝ち

四回戦目 4Cレオボルド ○○-

1ゲーム目、ミミック→スマッシャーをエディクト、SCMエディクトで捌かれつつ梟展開される
忘却撒き・エンドブリンガー、レオボルド・梟・死儀礼2・SCMの状態で相手の場にジェイスが着地
エンドブリンガーをバウンスされるが返しで全塵引いてきたので相手の解ってるエンドブリンガーからキャスト
WILLを切ってくれたので全塵でgg

2ゲーム目、グリムモノリスの上から血染めの月置かれて返しでスマッシャー
必死にエディクトを探してる間にライフ詰めて、サイドインしたスパイグラスで死儀礼指定したら相手青ダブルが出せなくなってジェイス出せずgg

五回戦目 URデルバー ○×○

1ゲーム目、後手一ターン目のチャリス1が通りデルバーひっくり返るが遅しgg

2ゲーム目、デルバーとストームチェイサーにpopでイカれ

3ゲーム目、チャリ1はWILL。お相手土地がボルカ1で止まる。
変身したデルバーと速僧、ミミックとリシェーパーで打点3同士が殴り合い
リシェーパー殴ったら速僧ブロック、ブレストからミミックに稲妻で2体討ち取られるが、リシェーパーがグリムモノリスを持ってきてくれる
エンドブリンガー出して全塵に繋げられて勝ち


4位入賞で『集団的蛮行』GET




エルドラージアグロ

スタイフルノート 0-2
4Cレオ 0-2 しのさん
ANT 2-1 もぐさん
黒単ヘルムヴォイド 2-1 ペンギンさん

2-2のくま

信心亭FNMレガシー

2018年1月27日
スタン!スタン!とか言いながら向かう
ペンギンさんにスタンで遊んでもらってボコにされる
副陽強い~

FNMはレガシー

エルドラージアグロ

黒単ヘルムヴォイド2-1
グリデル2-1
グリデル2-0

3-0(*´▽`人)




Mtg初め

今日は普通のエルドラージ

人間 ××-
感染 ○○-
黒単リア二 ××-
青白メンター ○○-
4Cレオ ○○-

3-2

ラストサン2017

2017年12月23日
0回戦目 受付 2-1

なんとか勝ち

スタンダードラウンド4回戦

1回戦目 白黒アグロ 2-1

メインから才気ある霊気体(死にそう)
だがなんとか耐え。

2回戦目 4Cエネルギー 0-2

まぁ、予想していた相手(赤単かこれかなと)
土地詰まった所を捌かれて、牙長獣でgg
対エネルギー用のサイドも使えず悲しみ

3回戦目 赤単ミラー 1-2

一戦目ブン。
二戦目ハゾレトお互いでず、いい感じに煮詰まってリミテッドみたいなコンバットして数で負け。
三戦目スタンやってない感が出てしまう。それでもなんとかハゾレトに繋げるも損魂魔道士からショック×2で処理される。
まーけー_(:3 」∠)_

4回戦目 スルタイエネルギー 1-2

カルトーシュをハイドラ、牙長獣などにつける型。
一戦目ブン後、有効牌一向に引けずgg

スタンダードラウンド 1-3…やっぱり練習してないのはダメだな。
ミスしまくりだし雑魚なのが理解できたわ。



レガシーラウンド4回戦

1回戦目 ジャンド 1-2
マナスクリュー×2

2回戦目 ドラスト 0-2
月で速度落とされてコスとチャンドラで負け

3回戦目 bye

4回戦目 BU DD 0-2
一戦目、相手先手最速ヘックスメイジからDDに何もできず
二戦目、相手クワトロマリガンからヘックスメイジからDDのまたも最速。転倒の磁石が間に合うも衰微…gg

レガシーで勝てないクソザコナメクジ
ラストサンは悲しい結果に…


初めてこれだけ大きな大会に出て得られる物はあった気がする(クソザコナメクジなりに)
とりあず、練習してないフォーマットでは出ちゃダメだなと
レガシーもそろそろ変え時かもしれない

体力的な面も分かったし
まーしゃーなし。



バーン ✕✕
URデルバー ○○
ドレッジ ✕○○
ランズ ○✕○
URデルバー ✕✕

信心亭 休日モダン

2017年12月3日
デッキ ラクドスバーン
3-1

4C Human 0-2
ジャンド 2-1
ソプターコンボ 2-1
青単トロン 2-0

久々のモダンで商品券・:*+.(( °ω° ))/.:+

信心亭FNMレガシー

2017年11月3日
Mono Blue Eldraz

0-3

Helm Peace ××-
リアニメイト ××-
BUGカスケード ××-



最近0-3し過ぎ、1回も勝ってないやん

『イゼットの印鑑:Izzet Signet』日 2000
暗殺:Assassinate ~ゴルゴ13~』英 1000
『棘噛みの杖:Thornbite Staff ~シャイニーロッド~』日 1000


現物はTwitterのDMにてお見せします
わからない事があればコメント下さい

信心亭FNMレガシー

2017年10月29日
Mono Blue eldrazi

2-1

12post ×〇〇
グリコン 〇〇-
BUGコン ×〇×


拡張アート

2017年10月24日 趣味
拡張アート
拡張アート

ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe


拡張アート・ファンアート
拡張アート・ファンアート
『イクサラン チェックカード ~Pirates of the Caribbean風~』

拡張アート・ファンアート
拡張アート・ファンアート
拡張アート・ファンアート
沼/swamp ハーレイクイン

funart



最近の成績

2017年10月18日
信心亭休日モダン 1-3

デッキ:ボロスバーン

信心亭休日レガシー 0-4

デッキ:バーン

久々に0-4かましました

最近の成績

2017年10月4日
FNM

バーン 2-1

URデルバー ×○○
バーン ○×○
4Cレオ ××- ISUMAさん

指折り会

青単エルドラージ2-4

グリコン ×○× プロクトさん
BUG? ×○○ しのさん
SnT ××-
黒単デーモン ○×× 根絶さん
黒単POX ××- おろちまるさん
グリセルシュート ○○- もみーさん

休日レガシー

バーン 2-2

スタイフルノート ○○-
グリコン ×○× オビさん
青黒コン ××-
LANDS ×○○ 店長




赤単エルドラージ試してみようと家で調整してたが信心亭に行ってひよっていつもの

青単エルドラージ

スタイフルノート ××-
4Cレオ ××-
LANDS ×〇×
ドレッジ ×〇〇
デスタク ○○-

2-3

今日はダメダメ_(:3 」∠)_
ラスト手札がエンジンかかってきたけど遅し

赤単エルドラージを店長とフリプしたけど良さそうだった

信心亭FNMレガシー

1回戦目 スルタイデルバー ××-
2回戦目 DDリアニメイト ×〇〇
3回戦目 SnT ××-

先手後手、勝ち負け忘れたわ
1-2なのは解ってる

1回バーンに浮気したらこれだよ_(:3 」∠)_

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索